h4150再構築報告その2

その1から間空いてしまいましたが(汗)→ その1はこちら
ボタン割り当てとか自分用にメモっておこうと思います。
最新機種でもメイン機種でも無いので超お気楽構築ですが(笑)
PIMはTreo650一本なのでやはり外してます。
何に使う?って考えてるのでアプリらしいアプリって未だに入ってなかったり(汗)
でも逆に考えたらPPCを設定する時に私が必ずやってる事はコレ!って感じなのかなぁと
このベースさえ有れば、先どう転んでも大丈夫でしょ〜(笑)
VGAだ!スマフォだ!って話題が飛び交ってますが、一般にはまだまだQVGAPPCだろうと思いますしね
それに、大きいやら小さいやら良さはそれぞれですから(←意味不明)


(↓h4150のリサイズ無しキャプチャx3とテキスト有ります)

続きを読む

残りぺったん

もう 一気に行きます(笑)
えーっと 昨日カメラ担いで行って来たのは動植物園の植物園の方。
中で繋がってるわけですが、両方行けて400円は嬉しい〜♪

薔薇園は満開ちょっと過ぎであまり綺麗では無くなってましたけど、入り口入って直ぐのマーガレットは圧巻でした。
←空が青かったら・・・
←マーガレットの振りをしてるコスモス(笑)


↑にアップしたハエさん以外に撮れた虫さん達
←正面向いてくれなかったハチさん(全体の構図はOKかなーと(笑))
←えーっと.....なかよしさん(汗)
←誰かなー(汗)...とにかく止まってるのしか撮れませんでした(T.T)(↓ホタルガって教えてもろた!)


んで、私的にこれは結構♪って思った一枚がこれ(笑+800x533) → 
水やり後に温室に入ったので撮れたです
いーっぱい撮ったけど、この一枚しか残らなかったと言う(汗)
でも、○ボケ入った上で左上から右下への流れが有って中央の水滴のピントも外れて無い!
やった〜〜〜!って一人踊りな一枚となりました(←幸せなヤツ(^^ゞ)
後はこれでもか!って程寄りまくったお花さん達なので、ここでは止めときます〜(苦笑)